先日、社員研修を兼ねて紡績工場を見学してきました。
日本で初めてカシミヤの糸を作った東洋紡糸工業さんです。
普段我々がニット製品の材料として使うカシミヤの糸が、中国に生息するカシミヤ山羊からどのように糸になるかを見学してきました。
「カシミヤ」と言うのは山羊の種類で、その中でも繊維が細く、長く、手触りのいい最高級なカシミヤ山羊は主に中国・内モンゴル自治区に生息しています。
そこで年に一度、カシミヤ山羊から毛を刈り取り糸にするのですがその刈り取られた原毛を糸にするのが
東洋紡糸工業さんの仕事です。
私たちはニット製品のメーカーなので糸作りには直接は携わらないので年に1度、紡績工場の見学をして
ニット製品の材料になる糸の製造工程を勉強させてもらっています。
Author Profile
Latest entries
- 2023.01.18カシミヤのこと阪神百貨店◆この冬初登場です!
- 2022.11.20カシミヤのことアルファー商品 取扱店
- 2022.11.19カシミヤのこと西武池袋本店◆期間限定ショップ
- 2022.11.19カシミヤのこと藤崎百貨店◆仙台初出店です